YMSBでは「設定」タブを使って、細かいカスタマイズをすることができます。
項目ごとに紹介します。

フォント設定・スキン設定

YMSB上で表示するフォントの設定と、チーム名やメンバー名の背景などのスキンを設定できます。こちらのページで詳細を説明します。
上部スコアの表示・非表示切り替え

10先スコアと上部のスコアを連動させたり、1先勝負の時などスコアを表示する必要がない場合は上部のスコアを非表示にすることができます。
- Show Score
(デフォルト設定)上部スコアを表示します。 - Show Score(FT10)
上部スコアを10先スコア表示と連動させます。
10先イベントの場合はこちらの設定がオススメです。 - Hide Score
上部スコアを非表示にします。
1先のイベントの場合はこちらの設定がオススメです。

団体戦時の個人戦スコア表示


団体戦の総合スコア以外に、それぞれの対戦が1先以外の場合のスコアを表示させることができます。
「WIN Player Score」を1以上の値(最大5まで)に設定した場合、画面に個人戦スコアが表示されます。


団体戦メンバーの最大人数設定

団体戦メンバーの最大人数を設定します。最大人数を減らすことによって、下部のスペースを確保して画像表示などに使うなどの応用が可能です。

対戦中メンバー非表示機能(forFGC以外)

forFGCの場合、団体戦の対戦中メンバーは常にチーム名の下に表示されますが、それ以外のテンプレートでは、対戦中メンバーを非表示に切り替えることができます。

団体戦メンバー表示の高さ固定

団体戦メンバー表示の一人当たりの高さを変更します。
- On(デフォルト)
団体戦メンバーの人数に関わらず、一人当たりの表示は変更しません。(10人まで) - Off
団体戦メンバーの人数に合わせて、一人当たりの表示を変更します。

イベント名表示

イベント名を表示します。
ステージ名以外にテキストを表示可能な領域としてお使いください。もちろん、イベント名の領域に「GrandFinal Reset」などの表記をしても問題ありません。ご自由にどうぞ。

【注意】
「On(2)」の場合「Bottom」タブで表示するもの(10先スコア表示など)と被りますので、その際は「On(1)」をお使いください。
また、forFGCテンプレートの場合は「On(1)」で画面に多少干渉することをご留意ください。
まとめ
基本的には、大会の開催前に設定を予め決めておけば、大会中に操作する必要が少ない機能を纏めてあります。下部表示と組み合わせて使っていただければ幸いです。
お困りごとやご意見などございましたら、ご遠慮なく当方のTwitterまでご連絡ください。