SC for SFVではプレイヤー名の横に国旗などの所属を表示する機能を搭載しております。各国旗やプロチーム、コミュニティなどを用意しておりますが、このロゴはオリジナルのものを表示することも可能です。

表示方法
StreamControl上の「Country」欄に表示させたい画像名を入力し、「UPDATE」を押すと画面に反映されます。

ちなみに画像ファイルは「GoSquared\cropped\iso\64shiny」ディレクトリに格納されています。
当方で用意した画像ファイルの命名規則は基本的に下のように定めておりますが、次項で説明しているオリジナル画像のファイル名はご自由にされても動作に影響はありません。
- 国旗:英大文字2文字(日本ならJPなど)
- プロチーム:t + 英大文字3文字(Answer.M.GamingならtAMGなど)
- コミュニティなど:g + 英大文字3文字(あおもリーグならgAOLなど)
当方で用意したプロチーム・コミュニティロゴの一覧は「対応チーム一覧.txt」に纏めてありますので、ご参照ください。

オリジナル画像の作成方法

自分のコミュニティや、対抗戦で使うロゴなどを表示させたい!という場合は、以下の手順で対応可能です。
- 幅60px×高さ40pxのpng画像を用意する(ファイル名は任意)
- 用意した画像を「GoSquared\cropped\iso\64shiny」ディレクトリに格納する
- StreamControl上の「Country」欄に、用意した画像のファイル名を入力する
(例:「Logo.png」を用意した場合は「Logo」と入力)
繰り返しとなりますが、ファイルの命名規則は著者が作成する場合のものなので、個人で作成される場合は何でも構いません。ただし、StreamControlで入力することを鑑み、ファイル名は短いものが好ましい、ということだけご留意ください。